新しくレッスングッズを増やそうと
せっせと工作タイム。
先月、やっと導入したプリンターもフル稼動です。

和音の旗も増やします。いっぱい覚えていきますよー!
子供の頃のピアノレッスン、
嫌だったなあ、退屈だったなあ‥
という思い出の人も多いかと思います
私のレッスンでは、
30分間、ピアノに向かいっぱなしということはまずありません。
ゲームのように音符やリズム読みの練習をしたり
音あてっこで耳を鍛えたり。
シール貼りやぬりえも、みんなどんどん上手になって指先が器用に。

さくらんぼとバナナ。びしっとキレイに並べたいようで、みんな身を乗り出して一生懸命並べます。
自宅レッスンと違い、使うものは全て持ち歩かなければならないので
数も大きさも限りはあります。
それゆえ生まれた優れモノも
こちらですー

フェルトなので手触りもよし!
ホワイトボードにマグネットで音符を置いていくタイプが主流ですが、
大きいけどかさばらなくて、しかもかわいくしたい!
を追求してできたお気に入りの品です
大きなフェルトに紐をはって五線を作り、
丸く切ったカラフルな音符。
たためるからコンパクトで軽くて、しかも丈夫!
レッスングッズの材料は、ほぼ100円ショップです。
ほんと、なんでもありますね~!
イラストはネットでダウンロードしたり、
たまにがんばって描いてみたり
手間をかけるとより、やる気が出ます
暑さに負けず、レッスン通います!!
出張ピアノレッスン生徒さん募集しております
プレピアノコースは2歳くらいから
体験レッスンもしてますのでお気軽にお問い合わせくださいね
コメントを残す